第38回 越後加茂川夏祭り
大勢のご来場ありがとうございました
 8月14日(月)に開催した「第38回越後加茂川夏祭り」は、お陰様で全ての行事を盛会裡に終了することができました。
 夏祭りの本格開催は4年ぶり。台風の影響により猛暑の中での開催となりましたが、暑さに負けずイベントに参加していただいた来場客で加茂川河川敷は盛り上がりました。毎年大人気の「ウキウキ桃釣り大会」、夏祭りのフィナーレを飾る「大花火大会」等を行い約3万が夏の一日を楽しみました。    
 夏祭り開催にあたり、市民の皆様、会員事業所各位には「市民協賛金」「夏祭り協賛金」をはじめ多大なご協力を賜り厚くお礼申し上げます。また、準備作業や当日の会場設営、警備等のボランティア、翌朝清掃にご参加いただいた皆様、大変ありがとうございました。

 今後とも、大勢の力で「市民総参加のお祭り」の輪を広げていきたいと思いますので、会員事業所をはじめ皆様のますますのご協力をお願い申し上げます。
 【越後加茂川夏祭りの歴史】 
 市街地の中心部を流れる加茂川。現在は、市民の憩いの場となっていますが、過去には幾度も氾濫を繰り返し、特に昭和44年の水害では大きな被害を受けました。その後、川幅を2倍に広げるなど抜本的な河川改修が行われ、地域おこしと活性化を目的に“市民総参加の夏祭り”をコンセプトとして昭和61年「越後加茂川夏祭り」が誕生しました。
 花火大会や盆踊り、コンサートをはじめ、毎年、実行委員会が工夫を凝らした手作りのイベントが加茂川河川敷を舞台に行われており、今では夏の風物詩としてすっかり定着しています。
 
 当日の様子をご紹介いたします

メーン会場の諏訪橋から栄橋間に吊るされた提灯の灯りで、加茂の夏祭りならではの景色に。
 夕方からは子供たちが楽しめるイベントや夏祭りをより一層盛り上げる演舞が披露されました。
 毎年大人気の「ウキウキ桃釣り大会」は子供たちが大きな桃を釣りあげ大喜び!今年初開催の「加茂ライオンズダンス」は息のあったオリジナルダンスが会場を熱気に包みました。
【ウキウキ桃釣り大会】 加茂川夏祭りの大人気イベント★川を流れる桃を釣るのは意外と難しいのです!
 
夏祭り名物の桃釣りの日がやってきました。
加茂川に大きな桃が出現。今年は金の桃も登場!
  桃を釣り上げて、景品をゲット★ミ 
  
 青空の下、親子でいっしょに!釣竿に引っ掛けた桃をヨイショ〜(^^)
 【おいしんぼ広場】
  
13店舗のおいしいモノがずらり。夜まで大賑わいのおいしんぼ広場でした。
暑い会場で食べるひんやりかき氷や冷たいジュースやビールは格別でしたね!
 
 【夏祭りも後半戦も盛沢山のイベントが開催!】
 夜の部では、市内幼稚園、保育園児等が作った「灯ろう流し」が行われ、約500個の灯ろうにに夢や希望を乗せて加茂川に流しました。
 「加茂松坂大盆踊り大会」では、お揃いの浴衣やハッピ姿の団体、飛び入り参加の踊り手が加茂川に大きな踊りの輪を作りました。
 
【灯ろう流し】
 
市内11の幼稚園、保育園、市民の皆さんが参加
手づくりの灯ろうに、思い思いの願いを乗せて加茂川に流していきます。
子どもたちの夢・願い・思いを乗せた灯ろうの灯りで会場は幻想的な雰囲気に包まれました。

【大花火大会の準備作業に大忙し】
  
 
日が沈む頃、会場の河川敷では阿部煙火工業の皆さんが噴水花火やナイアガラ花火の準備を始めました。
全国各地で活躍する花火師の皆さんが手際よく設置していました。
 
【加茂ライオンズダンス】
  
 
加茂ライオンズクラブのメンバーが息ぴったりのオリジナルダンスを夏祭り初披露★
小林ライオン、白川ライオンの華麗な歌に乗せて!

  【大盆踊り大会】
 【大盆踊り大会】  
 

 加茂中学校の皆さんによる元気いっぱいのダンスパフォーマンス「KAMO坂21」で盆踊り大会の開幕!

頭取りは
「加茂松坂協会」「加茂松坂保存協会」の皆さん
歌とお囃子が会場中に響き渡りました。
 
今年は7団体が参加。
大勢の参加団体と飛び入り参加の皆さんで
河川敷に大きな踊りの輪をつくりました。
  【夏祭りスタッフは朝から晩まで大忙し!】
 
今年も大勢の皆様からご来場いただけるよう準備してきました。
〜多くのご来場ありがとうございました〜

 
【大花火大会】
祭りのフィナーレは夜空を彩る大花火大会。壮観な大噴水花火でスタートし、スターマイン、尺玉20連発、大迫力の2尺玉3連発が夜空に大輪の花を咲かせました。
最後は、夏祭り名物「加茂川縦断大ナイアガラ」が加茂川に架かる8本の橋を結んで大花火大会を締めくくり。

 
夏祭りのメーンイベント「大花火大会」のフィナーレを飾る大ナイアガラ!川面に流れる光の滝は圧巻で、会場は大歓声であふれました。
〜YouTube放映のお知らせ〜
「越後加茂川夏祭り」の模様はNST新潟総合テレビの「だいすき!にいがた!チャンネル」でYouTube配信されます。
 あの感動をもう一度!!ぜひ、ご覧ください。
 
 市内はもとより、市外、県外から夏祭りにご来場ただいた約3万人の来場者の皆様ありがとうございました。

越後加茂川夏祭りは市民各位、商工会議所会員事業所、関係者、スタッフをはじめ、大勢の皆さんに支えられています。ご協力ありがとうございました。

また、来年8月14日にお会いできることを楽しみにしています。本当にありがとうございました。