会社の概要 | 会社の特色 | 商品・技術力 | ロケーション | 会社の沿革 |
会社の概要 |
代 表 者 | 阿部 一郎 | ![]() |
|
住 所 | 959−1377 新潟県加茂市岡ノ町5−5 |
||
電話番号 | 0256(52)4141 | ||
FAX番号 | 0256(53)2678 | ||
abeseibk@echigo.ne.jp | |||
H P | http://www.echigo.ne.jp/~abeseibk/ | ||
設立年月日 | 昭和17年1月30日 | ||
資 本 金 | 1500万円 | ||
業 種 | メーカー(食料品) | ||
従業員数 | 男49人、女6人、パート3人、総数58人 | ||
事業内容 | 精麦・大麦粉製造販売 破砕精米受託加工 倉庫業 石油製品・LPガス等販売 自動車整備工場 ゴルフコース | ||
支 店 等 | 白根工場 新潟県新潟市南区茨曽根3701 |
会社の特色 |
営業内容
|
商品・技術力 |
![]() |
竹割風詰め合わせ 【内容】 大麦麺、うどん各々300g×4 大麦麺はそば風の色調、外観をもち、食感はそばよりもコシが強く、独特の滑らかさを持っています。竹割風とは麺がちょうど竹の節の様な形であることから名付けてあります。竹割風は詰め合わせの他、大麦麺、うどん各々300g×10もございます。 ¥2,877円(税込) |
![]() |
味三昧 【内容】 大麦麺200g×10 大麦粉、小麦粉を各々50%を素材とした独特の風味と食感を持つ麺です。気軽に食物繊維を摂取できる健康食品として御賞味下さい。 ¥1,785円(税込) |
冬鳥越ゴルフコース 【PAR28の9ホールショートコース】 営業時間:日の出から日没まで。 営業日:年中無休(冬季1〜3月クローズ)予約の要らないセルフ方式で初心者の方大歓迎です。クラブハウス、シャワー設備有り。 料金:平日2,310円〜/休日3,360円〜 |
![]() |
技術力 大麦は小麦に比べ外皮が胚乳部と密着しているため、そのまゝ製粉しても色は黒く、苦味・渋味などのクセが残ります。それを精麦の技術を一工程入れることで克服し、めん、パン、菓子用等へ向けることが可能になりました。なお製粉技術を含めた大麦めんの製法については、特許が確定しております。 |
ロケーション |
最寄り駅: |
信越線「加茂駅」より徒歩2分 |
会社の沿革 |
明治45年5月 |
精麦業創業 |
|
昭和17年1月 |
株式会社設立 |
|
昭和33年1月 |
商事部設立(現在の建材部) |
|
昭和34年8月 |
石油部設立 |
|
昭和37年5月 |
自動車整備工場設立 |
|
昭和39年4月 |
ガス部設立 |
|
昭和45年9月 |
政府所有の食糧変形委託工場となり 破砕精米の加工開始 |
|
昭和51年6月 |
ゴルフ部設立 |
|
昭和55年10月 |
白根工場新設し、精米設備移転 |
|
昭和60年7月 |
精麦設備を白根へ移転し、工場移転完了 |