加茂商工会議所(ファクシミリ)NO.102
会 員 F A X 情 報

繁栄を みんなで築く 商工会議所  H13.8.23発行
加茂市幸町2丁目2番4号 TEL:52−1740 FAX:52−8926 
http://www.kamocci.or.jp/
E-mail info@kamocci.or.jp 


目 次


全国の商工会議所役員・議員の任期の始期が本年11月1日に統一されます
〜加茂商工会議所1号議員(定数40名)の立候補・推薦を受付中!〜

 

会員事業所(地区外等の特別会員を除く)の中から選ばれる1号議員の立候補または推薦を8月24日〜31日の間、受け付けます。1号議員立候補届・1号議員候補者推薦届(本人の承諾が必要)は、当所にあります〜
当所の123号議員総定数80人の任期が10月31日で満了となるため、議員の選挙・選任の日程を7月25日開催の常議員会において決定しました。各議員の定数等は下記のとおりです。
《議員の種類と定数》
 全国の商工会議所は、商工会議所法の定めるところにより運営され、商工会議所会員の代表者として「議員」を選んでいます。議員数は商工会議所の規模、会員数によって国の認可を受けその商工会議所の定款で決められています。当所の議員総数は80人となっています。議員は、選出方法の違いにより1号議員、2号議員、3号議員で構成されています。
●1号議員(定数40人)とは
会員事業所の中から選挙によって選ばれる議員を「1号議員」といい、正会員は選挙権、被選
挙権を有します。(地区外等の特別会員を除く)
・会員事業所を代表する者は、本人が立候補または他から推薦されることができます。(本人の承諾が必要)

・この立候補、推薦数が議員定数を超える場合には、投票が行われます。
・投票は、本年6月30日現在における正会員の事業所で、会費1口につき1個の選挙権を有します。ただし、1会員の選挙権は最高20個まで となっています。
●2号議員(定数28人)とは
 会員事業所は、7部会のいずれかに所属します。その部会から選ばれた議員を「2号議員」といい、いわば業種代表です。
 その部会の本年6月3 0日現在における所属会員数に応じて、次の2号議員の数が配分されました。卸小売商業部会7人、サービス業部会5人、木工木材業部会4人、ニット織物業部会1人、金属工業部会3人、建設業部会4人、金融交通諸業部会4人。

●3号議員(定数12人)とは
 この選ばれた1、2号議員が協議会を開催のうえ選任します。
 
当所の3号議員は比較的大手企業を選んでいます。
●1号議員の立候補または推薦は、8月24〜31日の間で受け付けます。
  被選挙権を有する正会員であれば立候補することができます。また、本人の承諾を得て推薦することもできます。この立候補、推薦の数が定数40を超えるようであれば9月25日に投票による選挙を行うことになります。
●2号議員の選任方法は、各部会で定めることになります。9月17日までに上記7部会の会合が開催され、各部会選出の2号議員が選任されます。また、部会長、副部会長、分科会長、副分科会長、代議員の部会役員の任期も本年10月31日に満了になることから 併せて部会役員も選任されます。
●3号議員の選任
  1号並びに2号議員の決定後、両議員による議員協議会を開催のうえ選考委員をもって選考・選任します。
●会頭、副会頭、監事、常議員、専務理事の選任は会員事業所を代表する1号議員、2号議員、3号議員により構成する商工会議所の最高議決機 関である「議員総会」において選任されます。この役員を選任する臨時議員総会は、10月30日に開催する予定です。

越後加茂川夏祭り「夏祭り協賛金」のお礼

 8月14日()に開催された、「第16回越後加茂川夏祭り」は、天候にも恵まれ当日は市内外から3万8千人(警察署発表)の人出で賑わい、お陰様で事故等もなくすべての行事を盛会裡に終了することができました。夏祭り開催につきましては、会員事業所の皆様方より「夏祭り協賛金」等、多大なご協力を賜り厚くお礼申し上げます。今後とも、大勢の力で「市民総参加の祭り」の輪を広げていきたいと思いますので、会員事業所の皆様方のますますのご協力をお願い申し上げます。

 金融インフォメーション  〜金融相談随時受け付け中です〜  

《マル経金利が変わりました》
当所で取り扱っています「小企業等経営改善資金(無担保・無保証人)」の利率が引き下げられました。
なお、現在ご利用の方も残高が半分以下になれば借り替えも可能ですので、お気軽にご相談ください。

  制    度    名  
 利 率(%)
経営改善資金(無担保・無保証)   1.35 
 普   通   貸   付   1.65


商業活性化セミナーのご案内

卸小売・サービス業両部会では、部会員同士の連帯意識を高め、あわせて個店の活性化に資することを目的に「商業活性化セミナー」を開催します。セミナーでは、優良企業を数多く育てている講師を迎え、利益を伸ばすポイント、経営知識などをわかりやすく講演していただきます。この機会にぜひご参加ください。
1.日 時  平成13年9月10日()  午後4時10分〜5時50分
2.場 所  (株)鴨川別館 (市内番田 TEL52−6726)
3.テーマ  優良企業を育てた実績から学ぶポイント
           売れない時代でも利益は伸びる!
4.講 師  経営コンサルタント 市川治平氏
5.参加費  無 料
6.申込み  月6日(木)までに当所(担当/浅野・高畑TEL52−1740)へお申込みください
7.その他  卸小売・サービス業部会員以外の方もぜひご参加ください。
                    なお、卸小売・サービス業部会の皆様には別途送付の案内分にてお申込みください。

「ゆきつばき共済」加入促進キャンペーン実施中

当所では、9月20日まで<安い掛け金で大きな保障>「ゆきつばき生命共済」加入促進キャンペーンを実施しています。期間中、加入・増口をいただいた事業所へは、1口につき500円の市内商店で利用できる『商店ご利用チケット』(当所発行商品券)を差し上げます。この機会に是非ご加入ください。
【制度の特長】
安い掛け金(1800円〜4口3,200円まで)で幅広い高額の保障が約束されます。
病気・災害による死亡から、傷害による入院まで業務内外を問わず常に保障されます。
従業員のために負担した保険料は全額損金または必要経費に算入でき、加入者の所得税の対象になりません。
加入・解約手続きは簡単、加入は無審査です。

フレッツ・ISDN及びフレッツ・ADSL対応サービスをスタート

当所で取り扱っていますインターネットプロバイダー「The FSI Network」に、待望のフレッツ・ISDN、及びフレッツ・ADSL対応サービスが本年7月1日よりスタートしました。 このサービスは、NTT(東日本・西日本)が提供する「フレッツ・ISDN」「フレッツ・ADSL」を利用したインターネット接続サービスで、NTT(東日本・西日本)への月々固定料金と、The FSI Networkの月々固定料金にてインターネット接続が定額でご利用いただけますので、好きなときに好きなだけ料金を気にせずインターネット接続を行う事が出来ます。
パーソナル F- ISDN】の月々料金:1,650円(税別)
【パーソナル F-ADSL】の月々料金:1,800円(税別)
「フレッツ・ISDN」または「フレッツ・ADSL」をご利用の場合は、上記料金の他にNTTへの固定料金が必要になります。
地域によっては、ご利用できない場合もあります。お申し込み・お問い合わせは、当所指導課TEL52−1740まで。

青年部10周年記念大会を開催

当商工会議所青年部は、若手経営者の自己研鑽と地域経済発展に寄与すると共に異業種交流の場として平成3年12月に会員40名で設立いたしました。本年度、創立10周年を迎えることになり、10月13日(土)に創立10周年記念大会を下記のとおり開催いたします。

   平成13年10月13日(土)午後2時〜
   加茂市産業センター ホール
記念式  午後2時〜 3時15分
記念講演会 午後3時30分〜5時
       講師 新島話し方教室  新島 昇 先生
            演題 「21世紀の自己革新」〜しあわせへの心構えと習慣!〜
        (一般席を若干ご用意してありますので、ご希望の方は当所青年部事務局へお申込みください。)

加茂商工会議所青年部 会員募集中!
加茂商工会議所の会員事業所に所属する45歳以下の方であれば、男女を問わずどなたでも入会できます。毎月原則第二火曜日に自社自店の発展のために役立つ講演会・講習会等を中心に資質向上と自己研鑽を目的に事業活動を行っています。(年会費…36,000円)入会ご希望の方は、当所青年部事務局(担当/大橋)までご連絡ください。(TEL52−1740・FAX52−8926)

日本商業学会第12回全国大会 新潟経営大学にて開催

8月24日()〜25日()に新潟経営大学において、日本商業教育学会第12回全国大会が開催され、同大会には、全国より約100名の方が参加されます。また、25日()には午後2時30分より一般公開による討論会が開催されますので、参加希望の方は大会事務局(新潟経営大学椎谷研究室/53−3000)までお問い合わせください。

小規模企業・倒産防止共済のご案内

小規模企業共済制度とは−
 小規模企業の事業主の方を対象とした国の退職金制度です。月々掛金を納付していただくことにより、事業をやめたり、役員を退職したときなど第一線を退いたときに法律で定められた共済金が支払われます。

《制度の特色》
○安全・確実      毎月の掛金は千円〜7万円以内(500円刻み)で選択できます。
○掛金は全額所得控除  掛金は、全額が所得から控除され、節税にもなります。
○共済金の支払い    共済金の支払いは一時払い又は分割払いが選択できます。
○共済金の扱い     共済金は、税法上一時払共済金については退職所得扱い、分割共済金については公的年金等の雑所得扱いとなります
○貸付制度       掛金の範囲内で事業資金の貸付を受けることができます。

中小企業倒産防止共済とは−
 引先事業者の倒産の影響をうけて、中小企業者自らが連鎖倒産する等の事態を防止し、経営の安定を図るための共済制度です。

《加入資格》
○引き続き1年以上事業を行っている中小企業者で次の条件に該当する方。

業種 資本の額又は出資の総額 従業員数
製造、建設、運輸業その他 3億円以下 300人以下
卸売業 1億円以下 100人以下
サービス業 5千万円以下 100人以下
小売業 5千万円以下  50人以下
ゴム製品製造業 3億円以下 900人以下
ソフトウェア業、情報処理サービス業 3億円以下 300人以下
旅館業 5千万円以下 200人以下

(申込み・問合せ/指導課 52−1740)


電子メールによる会員FAX情報のお知らせ

当商工会議所では毎月発行の「会員FAX情報」を従来FAX又は郵送にて各事業所へ送付しておりましたが、各企業におけるインターネットへの接続体制が序々に整備されはじめていることから、従来の提供方法に加え、メールによるご案内も追加しております。つきましては、メールによる配信を希望される事業所は下記のとおりメールにてご連絡いただきますようお願い申し上げます。次号からメールにて配信いたします。
・メールアドレス:info@kamocci.or.jp
・記載内容:ご連絡メールアドレス/事業所名/連絡先氏名

日商ポータルサイトのご案内

日本商工会議所では、中小企業・自営業者のための総合ポータルサイト「CHAMBER WEB」を開設しております。「CHAMBER WEB」は全国商工会議所会員を中心とする商工業者のためのポータルサイトで、有益なコンテンツを豊富に織り込んでいますので、皆様の事業の運営にお役立てください。URL:http://www.kaigisho.ne.jp/よりご覧いただけます。