日商文書技能検定


平成16年度

回数・級 開催日 受付期間 受験料
第33回2級   5月15日(土) 3月30日(火)〜4月20日(火)
1級 9,690円
2級 8,160円
3級 6,120円
3級  
5月16日(日) 3月15日(月)〜4月13日(火)
3級   7月18日(日) 5月17日(月)〜6月11日(金)
第20回1級  
第34回2級  
3級  
10月 3日(日) 8月23日(金)〜9月10日(金)
3級   平成17年
1月23日(日)
11月16日(火)〜12月13日(月)

平成16年度よりビジネスコンピューティング検定の試験内容が変わりました!

@入力科目の免除制度の導入
  ビジネスキーボード認定試験の評価による入力科目の免除を下記のように認めます。
 ・3級入力科目免除は、ビジネスキーボード認定試験の日本語科目のC以上(C,B,A,S)の評価を取得していること
 ・2級入力科目免除は、ビジネスキーボード認定試験の日本語科目のB以上(B,A,S)の評価を取得していること
 ・1級入力科目免除は、ビジネスキーボード認定試験の日本語科目のA以上(A,S)の評価を取得していること

【日本語文書処理技能検定試験の入力科目免除措置】
検定試験日
入力科目が免除となる資格一覧
平成16年3月31日以前 なし
平成16年4月1日以降 「ビジネスキーボード認定試験」日本語科目
※受験申込時にビジネスキーボード技能認定証明書が提示できれば、ビジネスキーボードの技能認定日は問いません。
A2級ビジネス文書科目の時間の延長
  2級ビジネス文書科目の試験時間を現行の30分から40分へ変更いたします。

B1、2級ビジネス文書科目の事前入力データの持ち込み媒体の変更
 外部記憶媒体の多様化に伴い、事前入力データの持ち込み方法を現行のフロッピーディスク限定からフロッピーディスクに加え、試験会場が対応可能な媒体による持ち込みといたします。
●試験科目・内容等は、こちら検定試験情報(日本商工会議所ホームページ)をクリックしてください。
●問題内容分析は、こちら検定ワンポイントアドバイス(豊中商工会議所ホームページ)をクリックしてください。

合格発表
3級(平成16年7月18日施行)
3級(平成16年5月16日施行)
第33回2級(平成16年5月15日施行)
第32回2級・3級(平成15年10月5日施行)


検定試験のご案内へ戻る